退職代行を使うときに寮(社宅)に住んでいる場合は、いつまで住み続けられるのか等、不安に感じることは少なくないでしょう。退職代行で会社との関係が悪くなる可能性も十分考えられるので、できるだけその不安は解消しておきたいところです。
この記事では退職代行時の寮(社宅)の退去について、あらかじめ把握しておきたいことをまとめて解説しています。
【大前提】退職代行を使っても寮(社宅)をすぐに出ていく必要はない
まず、覚えておいておきたいのが、退職代行を使って会社を辞めるときも、寮(社宅)にはしばらく住み続けられるということです。(可能性は低いですが)万が一、会社から「すぐに社宅から出ていけ」と言われたとしても、応じる必要はありません。
多くは退職日から数週間程度の猶予が認められている。
寮(社宅)にいつまで住み続けられるかは、たいていの場合、会社が作った「社宅管理規定」で定められています。そのため、退去しなければならない日付を知りたいときは、本規定をチェックしてみてください。
なお、仮に社宅管理規定がなかった場合でも、少なくとも退職日にすぐ出ていかないといけないということはありません。すぐ出ていかないからといって、訴えられるなんてこともないでしょう。社宅管理規定がある場合と同じように、数週間は居続けられると考えられます。
会社所有の社宅・借り上げ社宅いずれでも対応は変わらない
寮(社宅)の種類は、会社が所有する建物を利用されるタイプと、一般の賃貸物件を会社が借りて利用する「借り上げ社宅」の2種類です。ただ、いずれの場合でも「すぐに退去しなくてはならない」ということはありません。どちらも同じように対応すればよいです。
会社が認めてくれさえすれば、そのまま住み続けることも可能
あなたが退職後もそこに住み続けたいと考えるのであれば、会社に確認をしましょう。会社が許可さえすれば、住み続けることもできます。特に借り上げ社宅の場合は、今後あなたが不動産屋を通して大家と直接賃貸契約を結べばよいだけです。
とはいえ、気まずさは残るので早めに退去した方がよい
退職代行で会社を辞めるような場合、会社とは少なからず円満な関係にないと言えます。寮(社宅)の建物には、会社の同僚や上司も住んでいて顔を会わせることもあるかもしれません。また会社とアクセスの良い場所にあると考えられるので、上司があなたを訪ねてくることもないとは限られないでしょう。
そのため、(用意もできていないのに慌てて退去する必要はないものの)できるだけ早めに退去できるよう対応した方がよいです。
退去時の立ち合いは必ずしも必要ない
寮(社宅)の退去時には、立ち合いを求められることがあります。これは一般の賃貸物件を退去する際と同じですね。不動産屋が部屋の状況を確認し、退去時に支払う「修繕費」の計算をするのに必要なのです。あなたが部屋の何かを破損していた場合は、修繕費を支払うことになります。
寮(社宅)退去時の立ち合いには、会社側の誰かも来るかもしれません。そこで「立ち合いたくない」と思う方もいるでしょう。その場合、必ずしも立ち会わなくてはならないわけではありません。断ることもできます。
ただし、立ち会わない場合は、修繕費の算出について不動産屋や会社に一任するということになるので注意して下さい。法外な請求があれば後から文句が言えないわけではありませんが、立ち会っているわけではないので要求は通りにくくなります。
退職後の立ち合いが嫌であれば、先に転居しておく方法も…
それでも退職後に立ち会いたくないのであれば、あらかじめ転居してから退職する方法を検討するのも手です。退職したら、いつかは転居しなくてはならないので、それが早まるかどうかの違いだけとも言えます。もちろん在職中に時間的な余裕がある等の条件がそろわないとできないことですが、可能なら検討してもよいでしょう。
寮(社宅)を出るときの流れ
退職代行で急に会社を辞めるときは、会社の総務部等とはメールか書面でやり取りをすることになります。会社には、メール等で退去日と鍵の返却方法(郵送/不動産屋に渡す等)を知らせてください。
そうして退去日には、施錠した後に鍵を指定の方法で返却して完了です。引越し先で新しい生活をスタートさせましょう!
寮(社宅)に残った荷物を、あとから送ってもらうことも可能
退去時に荷物を忘れてしまった場合等は、会社に伝えて宅配で送ってもらうことは可能です。ただし、退職代行を使って辞めている関係上、会社に頼みづらいかもしれません。(会社の総務部等にはメールで連絡すればOKですが…)
そのため、なるべく寮(社宅)を出る前に荷物を片付けておくとよいでしょう。取り急ぎの荷物の収納場所に困るようなら、トランクルームに一時的に預けておくのも1つの手です。昨今では、荷物を自宅まで集荷してくれるようなサービスもありますよ。
【注意】きちんと会社と調整できる業者をえらぶべき
一口に退職代行サービスといっても、需要の増加と共に数多くの業者が運営しています。ただし退職代行自体は資格なしで提供できるサービスであることから、中には対応がいい加減な業者が含まれていることは否めません。
寮(社宅)の退去などのように、デリケートな事情を含む退職代行の場合は、きちんと実績のある業者をえらぶことをお勧めします。いい加減な業者に依頼すると、会社に対して必要な調整ができていなかったりして、あとから困ることになる可能性も考えられるからです。
以下リンクでは、実績があって信頼できる業者を紹介しているので是非参考にしてください。
まとめ
退職代行で会社を辞めるからといって、すぐに寮(社宅)を退去しなければならないわけではありません。一般的には、社宅管理規定に退職日から数週間程度は居住してよいと決められている筈です。
万が一、そのような規定がなかったとしても、その程度の期間は居住が可能です。万が一、会社にすぐに退去するよう指示されても従う必要はありません。ただし、長くいつづけるのも気まずいので、できるだけ速やかに退去できるように、準備しておいた方がよいでしょう。